天草市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

(5)﨑津(さきつ)の歴史(れきし)を学(まな)ぶ~紙芝居(かみしばい)~

最終更新日:
 

﨑津(さきつ)について紙芝居(かみしばい)でまなぼう!

1
1549年、ヨーロッパから日本に伝えられたキリスト教。ここ﨑津では、アルメイダ修道士(しゅうどうし)によって村人へキリスト教が伝えられた。やがてキリスト教は日本中(にほんじゅう)へ広(ひろ)まったのじゃ。

2
国の偉い人は、キリスト教が大きくなるのをおそれて、キリスト教を禁止した。そして宣教師(せんきょうし)を日本から追(お)い出(だ)してしまったんじゃ。しかし、海外(かいがい)のモノにはみりょくを感(かん)じていたため、かんぺきに禁止(きんし)はできなかったんじゃ。

3
このころ、﨑津はキリスト教の文化(ぶんか)が花開いた場所となっていた。しかし、禁教政策(きんきょうせいさく)によってきびしい拷問(ごうもん)がおこなわれておった。

4

だが、そんななかでも﨑津の村人の信仰(しんこう)の光(ひかり)は消(き)えなかったんじゃ。

﨑津の村人(むらびと)はかくれながら信仰を続けた。とくに海に関係するものを信仰(しんこう)の対象(たいしょう)としてきたんじゃ。


5

じゃが、ついにキリシタンであることがばれてしまう事件(じけん)が起(お)こる。これが天草崩(あまくさくず)れじゃ。

クリスマスに牛を殺(ころ)し、おそなえしていたことがきっかけとなってしまったんじゃ。


6

代官所(だいかんしょ)の偉(えら)い人は、1人1人をてっていてきに調べ上げた。

そして信仰していたものを捨(す)てるように指示(しじ)した。この取調(とりしら)べで、﨑津の村人の70%が潜伏(せんぷく)キリシタンとあきらかになったんじゃ。

じゃが、この取調(とりしら)べを受けても、村人は信仰(しんこう)の光(ひかり)を捨(す)てなかったんじゃ。そうして、明治時代(めいじじだい)になるまでの250年ものあいだ、信仰(しんこう)を続(つづ)けてきた。これは日本の中でもとても珍(めずら)しいことだったんじゃ。


 

←前のページへ  次のページへ→

このページに関する
お問い合わせは
(ID:2390)

重要なお知らせ

カウントダウン

ダイジェスト(旧トピックス)

トピックス

ページの先頭へ
天草市
法人番号 9000020432156
〒863-8631  熊本県天草市東浜町8番1号  
電話番号:0969-23-11110969-23-1111   Fax:0969-24-3501  
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分
(ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
天草市マップ
© 2023 Amakusa City.