この教室は、天草中学校が天草体験学習の一環として実施したもので、県海水養殖漁業協同組合が魚の提供とさばき方を指導。同組合は、地域の漁業についての理解を深めるとともに、魚をさばく体験を通して食べ物に感謝する気持ちを育むことを目的として、食育活動を行っています。
この日準備された鯛は22匹。1匹の重量は、1.5~2キログラムで大きさが45センチメートルありました。
まず、講師による魚のさばき方の実演があり、生徒たちは5班に分かれて6人の講師の指導のもと魚を3枚におろしました。切り身は塩焼きや香草焼きにして試食。
生徒は「魚を3枚におろすところから調理したので、苦労した分美味しい」と笑顔を見せていました。

| 
| 
|
講師による実演 | 4人1班で作業
| 講師の手際を見ながらさばきます |
 | 
|
ポイントを押さえて頭をおとします | 3枚おろしに挑戦
|

| 
|
魚の皮も上手く剥がします | 綺麗に皮が剥がれました |