今回は、(一社)ナガサキベイデザインセンター代表理事の梅元建治氏をお招きし、「まちのつながりをデザインする」と題して講演を開催します。
※「ノサリバ」とは、天草の豊かな恵みを発見し、創造し、感謝し未来に伝えていくために、多様な人たちが混ざり合い、つながり、対話し、行動していくための交流の場です。毎回、天草内外の多彩な人たちを招き学び合い、生涯成長していくためのさまざまな活動を実践していきます。この場から始まり、たくさんのつながりが生まれ、天草が光り輝く美しい未来になることを目指しています。

◆講演テーマ・講師
「まちのつながりをデザインする」
(一社)ナガサキベイデザインセンター代表理事 梅元建治氏
◆日 時 1月30日(月)午後6時~午後8時
◆場 所 複合施設ここらす 多目的室A
◆定 員 60人(オンラインによる視聴も可)
◆申込方法 以下のアドレス、または別添のチラシの二次元コードから申し込んでください。
◆申込期限 1月26日(木)正午まで
【来場参加申込】こちらから
(外部リンク)
【オンライン参加申込】こちらから
(外部リンク)
◆講師プロフィール
1967年 長崎市大浦生まれ。長崎大学工学部卒業後、九州芸術工科大学(現九州大学)環境設計学科岡研究室に在籍。(株)環・設計工房(福岡市)にて、建築設計、地域計画、市街地活性化事業、環境デザイン、コミュニティーデザインを担当。
2000年~2017年 天草出身の父の急逝により家業の(有)海産工房梅元へ
2005年~2006年 「長崎さるく博‘06」に市民プロデューサーとして参加
2005年~2007年 茂木商工会青年部部長(長崎県商工会青年部連合会監事)
2009年~2011年 財団法人ながさき地域政策研究所登録研究員
2011年 長崎県行政改革懇話会委員(長崎県総務部新行政推進室)
2011年~2019年 長崎県美しい景観まちづくり審議委員(2016年からは委員長)
2012年~2014年 県立大学長崎シーボルト校(情報メディア学科)非常勤講師
2014年~2016年 テレビ情報番組 コメンテーター
2010年~現在 一般社団法人 ナガサキベイデザインセンター代表理事
2019年~現在 長崎市議会議員
≪現在の所属≫
長崎居留地歴史まちづくり協議会事務局長、長崎居留地まつり実行委員会事務局長、NPO法人長崎コンプラドール理事、NPO法人長崎SDGsクラブ監事、長崎近代化遺産研究会理事、長崎市ブランド振興会事業企画部会長、長崎市南大浦地区連合自治会長、長崎市立梅香崎中学校PTA会長ほか
≪地域づくり支援≫
平戸市、五島市、長崎市、島原市をはじめ各地の地域自主運営組織(地域コミュニティー)による持続可能な地域づくりを支援しながら、長崎県地域づくり推進課との『地域運営組織・民間・行政協働による持続可能なまちづくり』を協働。地域内外の新たな活動の担い手支援と地域資源を活かした商品開発から関係人口の創出に繋げる取り組みを支援。