地域で守る!児童の安全~五和小防犯ボランティアパトロール隊出発式~ 最終更新日:2023年5月23日 5月23日、五和小学校スクールバス駐車場で、五和町防犯ボランティアパトロール隊第1回出発式が行われました。 この出発式は、児童が登下校中の安全を身につけられるように地域で見守りや支援すること、児童の安全に関する基本的な習慣や態度を養うことを目的に、五和町安全・安心まちづくり協議会が主催したものです。 五和小学校全児童と町内各地区防犯ボランティアパトロール隊員のほか、天草警察署の警察官が参加しました。 まず、天草警察署から、「防犯ボランティアパトロール隊員の皆さんは、警察官と同じ気持ちで活動されています。先生や地域の人が悲しまないように教わったことを守ってください。」とあいさつがありました。 次に、6年生の神田健護さんが作文を発表し、いつも見守ってくださるボランティアや地域の人に感謝の気持ちを伝えました。 最後に、児童を代表して6年生の萬谷海跳さんが「4つの安全の誓い」を読み上げ、参加者全員で確認しました。 出発式終了後、徒歩通学の児童は一列に並んで元気に下校。防犯ボランティアパトロール隊員は「まっすぐ歩かんば~」と声をかけながら最後尾を歩いていました。 4つの安全の誓い 1 私たちは右側を1列に並んで帰ります 2 私たちは交通のきまりを守り自転車の正しい乗り方をします 3 私たちは遊びながら帰りません 4 私たちは知らない人についていきませんスクールバス駐車場に集合!防犯ボランティアパトロール隊の皆さん天草警察署からのお話を熱心に聞きます 作文で感謝の気持ちを伝えましたみんなで守ろう!4つの安全の誓い 防犯ボランティアパトロール隊員と一緒に集団下校