初日となった3日は、花菖蒲が咲き誇る木道で、関係者によるテープカットでスタート。開会式典では、明瀬実行委員長が「祭りが終わるころまで見頃が続くと思うので楽しんでもらいたい。花の剪定など、陰で支えてくださっている人たちに感謝を伝えたい」とあいさつしました。
ステージでは、和太鼓3団体が力強い太鼓の演奏を披露。木道では、天草拓心高校郷土芸能部など4団体が、満開の花菖蒲の中ハイヤ踊りを披露し、会場を沸かせました。ほかにも、天草自慢の店が大集結した「食と物産大バザール」やお茶会などが行われ、多くの人でにぎわいました。
会場を訪れていた田代玲子さんと平田和子さんは「天気が良く花もきれいで踊りも素晴らしく、とても良かった」と話していました。
夜には、天草サーカスのショーや屋台が並んだほたる夜市のほか、御領まちづくり隊大志会による竹灯籠の展示も行われ、訪れた人たちは、温かな光に照らされた花菖蒲に見入っていました。
天草花しょうぶ祭りは、6月11日まで開催されます。

| 
| 
|
明瀬実行委員長 | 木道でのハイヤ道中総踊り | 満開の花しょうぶ
|

| 
| 
|
アジサイも見頃 | 温かな光が満開の花菖蒲を優しく照らします | 花菖蒲が彫られた竹灯籠 |