学校紹介
本校区は、天草市本渡の西北部に位置しており、昔から豊かな自然を生かした産業(お茶作り、炭焼き、米作り等)が盛んに行われてきました。また、由緒ある建物(鈴木神社、東向寺)や文化遺産などが数多く点在しているところでもあります。
平成12・13年度に熊本県教育委員会から教育開発研究推進校に指定されてからは、地域の特色を生かした総合的な学習の時間に積極的に取り組んできました。また、PTA活動も盛んで、平成16年度の優良PTA文部科学大臣表彰(団体)と日本PTA全国協議会会長表彰(団体)をダブルで受賞するという偉業を達成しました。
本校では、平成20年度から文部科学省の「コミュニティ・スクール推進事業」の委嘱校として、地域の教育力を生かした学校運営に取り組んでいます。
【本町ふるさとまつり】
毎年11月23日には、本町ふるさと祭りにおいて、本校教育活動の一端を町の内外の方々に発表しています。
今年も5年生の総合的な学習の時間で籾から収穫したうるち米、餅米を販売いたしました。子どもたちが丹誠込めて作った“あ米”(「あ米」の「あ」は、「愛情いっぱい」、「安心」、「安全」、「新しい」の「あ」です)はあっという間に完売となりました。
10月末から3週間かけ親子で作った炭火もほぼ完売状態でした。
ステージ発表では、本渡支部音楽会でも好評であった5・6年生によります学級合唱を披露しました。曲名は「ハッピーメロディ」、「風をおこそう」で、多くの方々の心を癒すことができました。
このように体験活動する中で、学びの充実を図っている本町小学校。ますますの充実を図っていきます。
連絡先TEL
0969-22-3318 FAX 0969-22-3383
E-mail