・次世代人材投資事業(準備型)
漁業就業希望者に対し、長期研修を実施。研修期間中、研修給付金として年間150万円を支給。
【研修内容】 座学研修(熊本県水産研究センター)
実践研修(指導漁業者による実地研修)
【研修期間】 雇用型:最大1年間 独立型:最大2年間
【留意事項】 親元研修の場合は研修後、独立・経営継承が条件
・新規就業者総合支援事業
漁業就業希望者に対し、長期研修を実施。研修期間中、指導漁業者と研修生間で雇用契約を締結。
指導漁業者に対しては指導謝金が給付。
【指導謝金及び研修期間】
雇用型:開始~6ヵ月 9.4万円 7~12ヵ月 14.1万円(研修期間:1年以内)
独立型:開始~18ヵ月 18.8万円 19~36ヵ月 28.2万円(研修期間:3年以内)
【留意事項】3親等以内の親族の下での研修は対象外
・天草市新規漁業就業者研修事業
兼業での独立型漁業就業希望者に対し、6ヶ月以内の研修を実施します。研修期間中、研修給付金および指導謝金が給付されます。
【研修給付金及び指導謝金】
研修給付金 6,250円/日 指導謝金 9,400円/日 (10日/月を上限)
【研修内容】座学研修、実践研修、資格取得支援
【留意事項】研修後3年以内に地先漁協の正組合員となることが条件