世界遺産登録に向けたPRも兼ねて
 |  |  |
オープニングのようす | にぎわう会場 | 世界遺産登録PRブース体験コーナー |
2月10日から2日間にわたり福岡市役所西側「ふれあい広場」で開催いたしました「天草うまかもん旅フェアin福岡」に参加しました。このイベントは、天草市の「観光」「食」「物産」などの数ある魅力を知っていただくことを目的として平成25年度から開催しているもので、5回目を迎えました。今回も天草から多くの事業者の皆さまに出店をいただき、天草の美味しい海や山の幸、加工品などを並べた会場は大変賑いました。また、本市と連携協定を結んでいる熊本県高森町、長崎県南島原市、新上五島町からも出店をいただきましたことは、協定の強みを発揮し地元産品をPRするいい機会になったものと感じたしだいです。
さらに、今回はもう一つ大きな目的がございました。それは、本市の﨑津集落を構成資産に含みます「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の世界文化遺産登録が今夏に見込まれていることを受けて、登録に向けたPRを行うというものです。そのために設けたブースでは、ビーズブレスレットづくり体験ができ、多くの子どもたちの楽しむようすが見られました。登録は間違い無いものと確信しておりますが、最後まで気を抜くことなく、関係者の皆さまとともに取り組みを進めてまいりたいと思います。
ご案内しましたとおり、天草にはたくさんの宝(魅力)がありますが、一番の宝は何といっても天草に住む人たちの温かい人柄です。福岡空港から約35分という近い距離の天草を旅して、天草の人情に触れてみてはいかがでしょうか?皆さまのお越しを心からお待ちしております。。