天草市総合トップへ

「出水・天草ロマンシャトルバス」を運行中

最終更新日:
 

出水・天草ロマンシャトルバスとは

ルートマップ

 鹿児島県長島町の蔵之元港と九州新幹線出水駅を65分で結ぶシャトルバス

 です。

 フェリーと組み合わせて、出水地域と天草の南の玄関口牛深地域を最短ルート

 で移動できる、便利な交通アクセスとして利用しています。 

 

 出水・天草ロマンシャトルバスの詳しい情報や各地域の旅行体験記事は

 出水・天草ロマンシャトルバスホームページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 

 
 
 
 【お問い合わせ先】
 フェリーに関すること
 三和商船(株)別ウィンドウで開きます(外部リンク) TEL0969-72-3807(牛深港)
 時刻表・運賃に関すること
 南国交通(株)別ウィンドウで開きます(外部リンク) TEL0969-62-1626(出水営業所)
 

天草市(沿線地域)

崎津集落(標準)

世界文化遺産「天草の﨑津集落」

有明海・八代海・東シナ海の3つの海域に囲まれ、大小約120の島々からなる天草諸島。
16世紀に伝わった南蛮文化やキリシタンの歴史が息づいています。
 
 
 
出水市(沿線地域)

ツル

渡来する「マナヅル」

 熊本県との県境にあり、江戸時代、薩摩藩士が数多く住んでいたという歴史から、古く美しき

 街並みが今に伝えられています。

 日本一のツルの渡来地としても知られ、冬から初春にかけ、1万羽を超えるツルが越冬のため

 やって来ます。
 
 
 
 

阿久根市(沿線地域)

阿久根大島

阿久根大島公園

 東シナ海に面した約40kmにも及ぶ美しい海岸線や沖合いおよそ2kmに浮かぶ阿久根大島は、
 海水浴や釣りの名所として毎年多くの観光客が訪れます。
 華アジをはじめ、サバ、イワシなどの水産加工品が県内外で広く知られています。
 
 
 

長島町(沿線地域)

針尾公園

「針尾公園展望所」からの眺望

 長島海峡、八代海(不知火海)、東シナ海に囲まれた豊穣の町。

 美しい自然あふれ、「古墳の島」とも言われる歴史豊かな島でもあります。

 また、日本一のブリ養殖の町としても知られ、赤土バレイショ、温州みかんなど特産品も

 盛り沢山です。

 

 

 

 観光情報は長島町観光協会(長島町役場水産景観課)別ウィンドウで開きます(外部リンク)

                             
このページに関する
お問い合わせは
(ID:5131)
天草市役所 〒863-8631  熊本県天草市東浜町8番1号   Tel:0969-23-1111   Fax:0969-24-3501  
【開庁時間】 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
CopyRights 2016 city amakusa Allrights Reserved.

天草市役所

〒863-8631
熊本県天草市東浜町8番1号
Tel:0969-23-1111
【開庁時間】 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
CopyRights 2016 city amakusa Allrights Reserved.