五和歴史民俗資料館 ~イルカが見える資料館!~ 最終更新日:2019年8月1日 五和町通詞島の高台にある資料館です。 同館には縄文時代以来の遺物が出土した沖の原遺跡資料、漁撈民具資料、イルカやクジラの標本資料を展示しています。 また、目の前に広がる二江沖の豊かな海から、イルカの群れが泳ぐ姿を見ることができる「イルカの見える展示室」を開設しました。 皆さま、ぜひご来館ください。■開館時間=午前8時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)■休館日=月曜日(祝日の場合、翌日が休館) 沖ノ原貝塚遺跡展示室近代の暮らしと漁具・民具展示室天草式製塩土器野生イルカが見える展示室(ライブ映像も見れます)展示室から望遠鏡でイルカが見えますよ建物全景お問い合わせ五和歴史民俗資料館 TEL:0969-33-1645