天草市内における起業創業や既存事業者における売上アップ・販路拡大などの新たな事業展開にチャレンジする取り組みを支援することで、雇用を創出し産業の振興を図ることを目的に、本年度も「天草市産業振興チャレンジ基金事業」を実施します。
各事業の詳細は、添付資料をご覧いただくか、産業政策課へお尋ねください。
起業創業補助金および持続化補助金に関する支援事業の申請には、事業計画書や資金計画書などの添付書類が必要です。申請については、事業開始時期などを十分に考慮して、早めに準備してください。
●起業創業補助金…天草市起業創業・中小企業支援センター(Ama-biZ)および本渡商工会議所、牛深商工会議所、天草市商工会の支援を受けていただくことが条件です。
●持続化補助金…本渡商工会議所などの市内商工団体の支援が条件となりますので、事業の採択までに2カ月程度の期間を要することがあります。
- 1.天草市起業創業資金支援事業… 4・6・8・10・12・2月に審査を行いますので、前月末までに申請書を提出してください。
-
2.天草市中小企業者等持続化事業… 5~1月に審査を行いますので、前月末までに申請書を提出してください。
3.天草市法人化促進事業
また、活用事例を紹介したページもありますので、下記リンクからご覧ください。