8月22日、新和町小宮地新田の水田にて「食と農を考える天草フォーラム(山下和弘代表)」主催による稲刈り体験が行われました。これは、食と農、飢餓問題などを考える機会になればと川﨑眞志男副代表(新和町小宮地)の指導のもと開催されたものです。
当日は、小宮地保育園の園児や役員など約30人が稲刈り体験に参加。大人たちが見守る中、園児たちはそれぞれ手に鎌を持ち、得意げに一株ずつていねいに刈り取って体験を楽しんでいました。
今年は150kgを収穫し、来年春ごろアフリカへ送られるそう。収穫されたお米の売上金は、アフリカへ送る支援米の送料として使用されます。