10月2日、天草町の高浜港で手繰り漁船(底引き網漁船)の水揚げ作業が行われました。
漁が解禁となった10月1日の深夜に出港した漁船金徳丸が2日の夕方頃に大量の魚を積んで帰港。タイやメッキ、ハモ、金目鯛などさまざまな魚が水揚げされ、荷揚場では多くの魚を前に乗組員が選別に箱詰めと大忙しでした。
シーズン初めということもあり、金徳丸のこの日の水揚げ量は約4トン。同船の徳本正寛さんは「まあまあの水揚げ量だった」と話していました。
「新型コロナの影響で関西方面への出荷がほぼ無い状態。県内市場への影響はまだ無いが不安はある」と心配そうに話す漁協の職員。
今日は、いつもよりほんの少し多く天草産の魚を食卓に並べたり、外食で天草の魚を使ったメニューを注文してみませんか。
 |  | 
|
大量の魚を積んで帰港 | 水揚げされるトロ箱 | 手作業で選別 |

| 
|  |
計量のようす | 箱詰めのようす | 箱からはみ出るほど立派なタイ |