県では、新型コロナウイルス感染症の相談窓口として専用相談窓口(コールセンター)で対応していますが、
発熱などの症状がある方の受診・相談体制が「11月1日より変更」になりました。
発熱などの症状があった場合、まずは「かかりつけ医などに電話で相談」しましょう!
今年の冬は、インフルエンザと新型コロナウイルス感染症の同時流行の可能性があります。発熱などの症状があった場合、インフルエンザか新型コロナウイルス感染症かを見分けることは困難です。
適切な検査や感染防止のため、発熱などの症状があった場合は、まずは「かかりつけ医」や「最寄りの医療機関」などの身近な医療機関に「必ず電話で相談のうえ受診」していただきますようお願いします。
*県ホームページ「発熱等の症状がある場合の医療機関の受診についてのお願い」
【相談する医療機関に迷う場合】
発熱患者専用電話番号(診療・検査が可能な医療機関を案内) ☎0570-096-567
【新型コロナウイルス感染症に関する一般的なご相談】
熊本県コールセンター ☎096-300-5909
*天草市ホームページ掲載記事「新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口が開設されています」