 |  |
自作の装置で火災原因を説明 | メモを取るなど熱心に話を聞く参加者 |
5月24日、河浦町古江区自主防災会が、天草南消防署河浦分署から講師を招き、自治公民館で防災に関する講習会を開催しました。
古江区は、4月1日に自主防災会を設立したばかり。まずは会員である地域住民に防災会の必要性を理解してもらい、併せて、これから雨の多い季節を迎えるにあたり、水害発生時の対応や、日頃の火災予防などについて知識を深めてもらおうと開催されたもので、参加した約20人が講師の説明に熱心に耳を傾けました。
この日は、会発足後に購入したハンドマイクやビブス、炊き出し用のガスコンロなどの備品も披露され、参加者の真剣な表情は『自主防災会活動の主役は自分たち住民である』との思いにあふれているようでした。
 |  |  |
当日展示された備品の数々 | 古江区自主防災協会 小山会長あいさつ | まずは鳥羽瀬司令補から講話 |
 |  |  |
山﨑消防士から水害発生時の対処方法について | 自作のイラストで説明にも熱がこもります | 感謝の意を込めて講師へ拍手 |