天草市・愛知県瀬戸市交流連携企画展「はじめてのせともの」を開催します。
せとものといえば、日本を代表する焼き物の代名詞!
天草市は令和3年10月にせとものの本場・愛知県瀬戸市と交流連携に関する協定を結びました。
本企画展は、これを記念して開催するものです。
と き:7月2日(土)~9月4日(日) ※休館日(毎週月曜日、祝日の場合は翌平日)を除く
ところ:市立本渡歴史民俗資料館(天草市今釜新町3706)
観覧料:無料
せとものに天草が与えた影響はもちろん、
焼き物そのものの歴史を約70点の資料から学べる展示となっています。
焼き物にあまり馴染みがない人はもちろん、コアな焼き物ファンには必見の展示です。
夏休みの機会にぜひ、お越しください。せとものが大集合するまたとない機会です。お見逃しなく!
7月24日(日)には関連講演会も行います!
申し込みは不要・無料ですのでぜひチェックしてください。
と き:7月24日(日) 午後1時~2時30分 ※正午に開場します。
ところ:複合施設ここらす会議室ABC(天草市浄南町4-15)
演 題:1.「企画展のみどころ」天草市観光文化部文化課 松本博幸さん
2.「瀬戸焼の特徴」瀬戸市美術館 館長 服部文孝さん