天草市総合トップへ

先生たちも感心、河浦中ボランティアガイド

最終更新日:
ガイド絶景かな

勢揃いした河浦中ボランティアガイド

マリア像と背後に広がる絶景を満喫

 

 8月1日、夏本番の日差しの中、天草市管内の教職員研修の一環で約40人の小中学校の先生たちが世界文化遺産「﨑津集落」を訪れ、金澤会長たち(天草宝島案内人の会)に案内されて集落をめぐり、各ポイントで河浦中学校3年生のボランティアガイドから説明を受けていました。

 一行は﨑津集落ガイダンスセンターから2班に分かれて出発。トウヤや教会など各ポイントで待機していたボランティアガイドが、お手製のパネルを使って要領よく説明を行い、居並ぶ先生たちはうなずきながらメモを取りつつ真剣に聞き入り、説明が終わる都度各所で惜しみない拍手を送っていました。この日の研修コースの終点「きんつ市場」での説明を聞き終えた先生たちは、最後に岬の突端に立つマリア像を望むデッキに上り、どこまでも青い天草の海と空を満喫していました。

 研修を終えた県外出身のある先生は「実際に﨑津集落を訪れボランティアガイドの説明を聞いて、ここ﨑津集落がなぜ世界文化遺産となったのかよく理解できました」と話し、また先生たちを前に堂々のガイドを務めた3年生の(もと)(やま)(ゆい)()さんは「相手が先生たちということで緊張もしたし、もっと詳しく知りたいのではといった不安もあったけど、お褒めの言葉もいただいてうれしかったです。こらからもボランティアガイドとして頑張りたいです」と目を輝かせて、大役を終えた感想を話してくれました。

 

 

オリエ八幡様教会

出発前のオリエンテーリング

石段下で﨑津諏訪神社について説明

﨑津教会天主堂の下で内部の構造などを説明

 

みなととうやお礼

みなとや資料館前で展示物について説明

トウヤについて路上で説明

先生たちから心を込めたお礼の拍手



このページに関する
お問い合わせは
(ID:9658)
天草市役所 〒863-8631  熊本県天草市東浜町8番1号   Tel:0969-23-1111   Fax:0969-24-3501  
【開庁時間】 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
CopyRights 2016 city amakusa Allrights Reserved.

天草市役所

〒863-8631
熊本県天草市東浜町8番1号
Tel:0969-23-1111
【開庁時間】 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
CopyRights 2016 city amakusa Allrights Reserved.