文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

どこどこ!?牛深アドベンチャーレースで街歩きを楽しみました

最終更新日:

 11月17日、うしぶか海彩館をスタート・ゴールとした街歩きイベント「どこどこ!?牛深アドベンチャーレース」が開催されました。

 これは、牛深高校の生徒が企画した牛深再発見のための地域おこしイベントと、天草市スポーツコミッションが取り組む手軽に運動に親しむウォーキングイベントを共同で開催したもので、地域の家族連れや観光に訪れた方など35組99人が参加しました。

 レースのルールは、90分の制限時間内にチェックポイントを回り、買い物やクイズ、ニュースポーツ、魚釣りなど30のミッションをできるだけ多くクリアし、得点を積み上げるもの。参加した各チームは、思い思いにコースを選んで街歩きを楽しんでいました。

  • 1
    受付に並ぶ参加者(うしぶか海彩館)
  • 2

    出発時間を記入してスタート

  • 3

    どこどこ行こうか?

  • 11

    限定商品を購入する参加者

  • 7

    ボールを投げてタイヤを落とせ!

  • 5

    魚釣りミッションを楽しむ親子

  • 4

    ニュースポーツ体験を楽しむ親子

  • 9

    スイーツ店の前で撮影!ポイントGET

  • 10

    景品は牛深特産品がいっぱい


 鹿児島県出水市から来た2人は、「普段は海彩館の周辺しか行かないけど、今日はいろんなお店を見つけることができた」「高校生がサバ節は出汁が出ておいしいと教えてくれた」などと嬉しそうに話していました。 

 牛深高校の先生は、「このイベントを通じて、地元商店街と連携して商品開発を行ったり、景品提供のお願いをしたり、観光スポットや歴史的名所などの事前調査をするなど、生徒たちが自主的に学びを深めていった。将来この子たちが楽しみです」と話していました。



このページに関する
お問い合わせは
(ID:12643)

重要なお知らせ

カウントダウン

ダイジェスト(旧トピックス)

トピックス

ページの先頭へ
大会・合宿お問合せ
補助金の手続き
協力・参加者募集フォーム
スポーツ施設検索・予約