沿革栖本病院のあゆみ
昭和29年 | 8月 | 熊本県指令第78号により開設許可 熊本県指令第79号により使用許可を受け栖本療養所として 結核病床120床で開院(内科呼吸器科) |
|
昭和29年 | 10月 | 県指令社第78号の7により生活保護法医療機関施術者指定 | |
昭和32年 | 7月 | 天保医機第1001号により保険医療機関指定 | |
昭和40年 | 10月 | 基準寝具の承認、県指令保第75号 | |
昭和40年 | 11月 | 基準給食の承認、県指令保第8号 | |
昭和43年 | 10月 | 火災により一部消失し改築 (本館医員宿舎、看護師宿舎、炊事員宿舎、フトン庫、給食室) |
|
昭和55年 | 2月 | 一般病床新設24床、結核病床を84床に減床、計108床 | |
昭和55年 | 4月 | 病院の名称を「栖本町立病院」に改称 | |
昭和60年 | 11月 | 基準看護の承認、県指令保第115号 | |
平成 4年 | 4月 | 老朽化のため移転新築開設許可、県指令衛総第27号 | |
平成 4年 | 6月 | 新築病院落成(7月1日開院) 一般病床24床、結核病床を46床に減床、計70床 |
|
平成18年 | 3月 | 市町合併により天草市となる 「天草市立栖本病院」に改称 | |
平成22年 | 4月 | 地方公営企業琺の全部適用となる | |
平成30年 | 6月 | 診療科目に糖尿病内科を追加 | |
令和 3年 | 3月 | 結核病床を20床に減床 | |
令和 3年 | 4月 | 診療科目に整形外科を追加 | |
令和 4年 | 11月 | 診療科目にリハビリテーション科を追加 |