7月1日(火曜日)午前11時、熊本県下一斉に食中毒注意報が発令されました。
暑い日が続くこの時期は、不適切な食品の取り扱いから食中毒発生が危惧されます。
食品の取り扱いには、食中毒予防の3原則、細菌を『つけない』、『増やさない』、『やっつける』を心掛け、十分に注意しましょう。
特に調理前やトイレの後は、手洗い、消毒を十分に行い、加熱の際には中心部まで十分に加熱し、調理後の食品は常温で放置せず、早めに食べるように心掛けましょう。
本注意報は、10月1日(午前0時)に自動解除されます。
県内の今年の食中毒の発生は、7月1日現在で7件(95人)です。