本市において、高等教育機関などが教育活動の一環として行う実践活動に対して、交通費、活動費および宿泊費への補助を行います。
目的
高等教育機関などによるフィールドワークを推進することにより、関係人口の増加と世代間交流による地域活性化を図ります。
補助対象者
本市において、教育活動の一環として実践活動を行う高等教育機関等の教員および当該活動に参加する学生など
対象経費
- 高等教育機関などから本市までの移動に要した交通費
- フィールドワークのための活動費および本市内での現地移動に要した交通費
- 市内に宿泊した場合の宿泊費
補助額
- 高等教育機関などの所在地が県内の場合 5,000円、九州内の場合 10,000円、国内の場合 20,000円、国外の場合 30,000円
- 1人につき1,000円に活動日数を乗じて得た額(※上限31日)
- 1人につき1,000円に宿泊した泊数を乗じて得た額(※上限30泊)
※一の高等教育機関などに交付する上限は300,000円となります。
※詳細については、天草市フィールドワーク推進補助金交付要領を参照ください。
※年度の予算には上限があります。
申請方法
フィールドワークを開始する日の14日前までに、メールまたは郵送により「天草市フィールドワーク推進補助金交付申請書(様式第1号)および必要書類を担当課へ提出してください。
原則として、フィールドワークの1週間前までに交付決定通知書を送付します。
また、フィールドワーク終了後に、実績報告書の提出が必要となります。
天草市フィールドワーク推進補助金交付要領
天草市フィールドワーク推進補助金交付要領(様式)(ワード:27.5キロバイト) 
担当課・問い合わせ先
天草市総合政策部政策企画課
電話 0969-27-5052(直通)
メール kikaku@city.amakusa.lg.jp