天草市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

vol.37 「つながりと思いやりで守られている天草」

最終更新日:
 令和7年8月豪雨発災からちょうど1カ月が経過した9月10日に、今月号のコラムを執筆しました。
 今回の災害は、本渡地域の市街地と有明町、栖本町を中心に、住家の被害や道路・河川の決壊、山腹の崩壊や農地の崩れなど大きな被害が発生。市道が通れなくなり孤立した集落も多くありました。
 安全は確保されているか?食料の供給はできているか?など、被害の状況を自分の目で見て回りましたが、その中で一番感銘を受けたのは集落の皆さんの“団結力”と“共助の力”でした。安否確認はもちろんのこと、土砂崩れで通れなくなった道路の土砂を撤去したり、動けないで困っているお年寄りのお世話のために歩いて食事を届けたりと、誰一人取り残さない仕組みが完璧に機能していました。
 今回の災害で人的被害が出なかったことは、この地域力のたまものであると市民の皆さんに心から敬意と感謝を申し上げます。皆さんの平穏な日常が1日も早く戻りますよう、復旧復興に全力で取り組んでまいります。
このページに関する
お問い合わせは
(ID:13593)

重要なお知らせ

カウントダウン

ダイジェスト(旧トピックス)

トピックス

ページの先頭へ
天草市
法人番号 9000020432156
〒863-8631  熊本県天草市東浜町8番1号  
電話番号:0969-23-11110969-23-1111   Fax:0969-24-3501  
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分
(ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
天草市マップ
© 2023 Amakusa City.