天草市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

高齢者虐待防止・早期発見マニュアルを作成しました

最終更新日:
高齢者虐待の具体例の表
 「高齢者虐待防止・早期発見マニュアル」は、高齢者虐待のサインに気付き、適切な支援につなぐための手引きとして、介護保険サービス従業者や介護支援専門員、医療サービス従事者の皆さんに活用していいただくことを目的として作成しています。
  高齢者虐待のサインに気づき、虐待が疑われるような場合には、担当エリアの地域包括支援センターや市高齢者支援課にご相談ください。
 
■養介護施設従事者などによる虐待の通報義務
 高齢者虐待防止法では、養介護施設、病院、保健所その他の高齢者の福祉に業務上関係のある団体および養介護施設従事者など、医師、保健師、弁護士その他高齢者の福祉に職務上関係のある人は、高齢者虐待を発見しやすい立場にあることを自覚し、高齢者虐待の早期発見に努めなければならないと規定されています。また、養介護施設従事者などによる虐待を受けたと思われる高齢者を発見した人に対し、速やかに市に通報しなければならないと義務を規定しています。

■高齢者虐待とは…
 65歳以上の高齢者が、家族などの養護者や養介護施設従事者などから、身体的な暴力などを受ける行為で、右表のとおり5つに分けられます。

 

 高齢者虐待相談窓口

高齢者虐待相談窓口
 地域包括支援センター名 所在地電話番号(0969)
担当地区 
 天草中央地域包括支援センター
なでしこ
〒863-0012
今釜町3412-6
 66-9300 本渡南、本渡北、本町
 天草北地域包括支援センター
きずな
 〒863-2201
五和町御領9133
32-2115 佐伊津町、旭町、五和町 
 天草南地域包括支援センター
うぐいす
〒863-0046
亀場町食場854-1 
24-4115 亀場町、楠浦町、枦宇土町、宮地岳町、新和町 
 天草西地域包括支援センター
さざんか
〒863-1215
河浦町白木河内223-12 
76-1611天草町(天草町大江向を除く)、河浦町 
 天草牛深地域包括支援センター
すいせん
〒863-1901
牛深町2286-103
72-1133 牛深町、久玉町、魚貫町、二浦町、
深海町、天草町大江向 
 天草東地域包括支援センター
あじさい
〒861-6303
栖本町馬場179 
66-2266 志柿町、瀬戸町、下浦町、有明町、倉岳町、
栖本町、(御所浦町) 
    御所浦サブセンター〒866-0313
御所浦町御所浦3527 
67-1777 御所浦町 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:2699)

重要なお知らせ

カウントダウン

ダイジェスト(旧トピックス)

トピックス

ページの先頭へ
天草市
法人番号 9000020432156
〒863-8631  熊本県天草市東浜町8番1号  
電話番号:0969-23-11110969-23-1111   Fax:0969-24-3501  
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分
(ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
天草市マップ
© 2023 Amakusa City.