市では生活習慣病予防や体力の維持・向上を目的として、健康運動教室を開催しています。
運動の内容は簡単な筋力トレーニングや有酸素運動で、持病のある人や通院中の人も医師の許可があれば参加可能です。
○対象
16歳以上の市民で「身体活動・運動のリスクに関するスクリーニングシート」によりリスクがないことが確認できた人、または医師による運動可否判定を受けて「運動可」または「条件付きで運動可」であった人。
○参加料金
月額500円
○教室の内容 〔90分の実施メニュー〕
・体調チェック(血圧・体重測定)
・準備運動(ストレッチ)・・・・・・・・・・・・・10分
・有酸素運動(ステップ運動またはエアロバイク)・・30分
・筋力トレーニング・・・・・・・・・・・・・・・・30分
・整理運動(ストレッチ)・・・・・・・・・・・・・10分
・体調チェック(血圧・体重測定)
※週2回実施。
身体状況に合わせたプログラム
個々の体力やひざ・腰の痛みといった身体状況に合わせて、安全で無理のないプログラムを提供します。
入会の際には、身体活動のリスクを確認し、必要な時には医師によるメディカルチェックをお願いしています。
専門職によるアドバイス
月に1回、健康運動指導士が各教室を巡回しトレーニングをチェックします。
自己流になりがちな筋トレもポイント指導で改善できます。
数値で効果を実感
運動を始める前と後に体重と血圧測定、月に1度、体脂肪率や基礎代謝量、筋肉率、体年齢などを測って記録します。
記録することで変化を数値で確認できます。また体力測定を実施して体力の変化も見ていきます。
仲間と楽しく
教室には一緒にがんばる仲間がいます。仲間と励ましあい、効果が出たら一緒に喜びながら楽しく続けることができます。
○実施時間、開催場所など
●実施時間
【午前】=午前9時30分から11時まで
【午後】=午後1時30分から3時まで
※会場によっては、実施時間が前後する場合があります。
●開催場所
■本渡| 会場 | 実施日時 |
|---|
| 天草宝島交流会館ポルト | 月・木 9:30~ |
| 月・木 13:30~ |
| 本渡南地区コミュニティセンター | 月・木 9:00~ |
| 月・木① 13:30~ |
| 月・木② 15:15~ |
| 本渡北地区コミュニティセンター | 月・金 9:30~ |
| 火・木 13:30~ |
| 佐伊津地区コミュニティセンター | 月・木 9:30~ |
| 火・金 9:30~ |
| 亀場地区コミュニティセンター | 月・水 9:30~ |
| 月・水① 13:30~ |
| 月・水② 15:15~ |
| 火・金 9:30~ |
| 複合施設ここらす | 月・木 9:30~ |
| 土手・浜津自治公民館 | 月・木 9:30~ |
| 志柿地区コミュニティセンター | 月・木 9:30~ |
| 月・木 13:30~ |
| 本町地区コミュニティセンター | 月・木 9:30~ |
| 枦宇土地区コミュニティセンター | 水・金 13:30~ |
■牛深| 会場 | 実施日時 |
|---|
| 牛深支所 | 火・金 9:30~ |
| 火・金 13:30~ |
| 牛深地区コミュニティセンター | 月・水 13:30~ |
| 久玉地区コミュニティセンター | 木 13:30~ |
| 深海地区コミュニティセンター | 木 10:00~ |
| 二浦地区コミュニティセンター | 木 9:30~ |
| 牛深老人福祉センター | 金 9:30~ |
■有明| 会場 | 実施日時 |
|---|
| 島子地区コミュニティセンター | 月・木 9:30~ |
| 須子地区コミュニティセンター | 火・金 13:30~ |
| 上津浦地区コミュニティセンター | 水・金 13:30~ |
■御所浦| 会場 | 実施日時 |
|---|
| 御所浦地区コミュニティセンター | 火① 9:30~ |
| 火② 10:30~ |
| 御所浦北地区コミュニティセンター | 水 9:30~ |
■倉岳| 会場 | 実施日時 |
|---|
| 宮田地区コミュニティセンター | 火・金 10:00~ |
| 棚底地区コミュニティセンター | 火・金 13:30~ |
■栖本| 会場 | 実施日時 |
|---|
| 栖本福祉会館 | 火・金 14:00~ |
■新和| 会場 | 実施日時 |
|---|
| 中田地区コミュニティセンター | 月・木 9:00~ |
| 小宮地地区コミュニティセンター | 月・木 13:30~ |
| 火・金 13:30~ |
■五和| 会場 | 実施日時 |
|---|
| 御領地区コミュニティセンター | 月・木 14:00~ |
| 火・金 13:30~ |
| 手野地区コミュニティセンター | 月・木 13:30~ |
■天草町| 会場 | 実施日時 |
|---|
| 大江地区コミュニティセンター | 火・金 10:00~ |
■河浦| 会場 | 実施日時 |
|---|
| 天草西保健福祉センター | 火・金 9:30~ |
教室に参加を希望される人はスポーツ振興課(電話0969-32-6783)にお問い合わせください(見学も可能)。
申請書、誓約書、身体活動・運動のリスクに関するスクリーニングシート、健康診断の結果等を提出していただきます。身体状況によっては運動可否判定を受けていただきます。