天草市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

サポート詐欺に注意!

最終更新日:

 天草市内において、サポート詐欺が多発しています。


 市内にお住まいの方がパソコンを使用していたところ、パソコンの画面に「あなたのパソコンはトロイの木馬に感染しました」、「表示されている電話番号に連絡してください」などと表示されたため、その電話番号に電話をかけたところ、パソコンの復旧などの費用として電子マネーをだまし取られる詐欺が発生しています。

 

 このような手口は「サポート詐欺」と言われるものです。

 サポート詐欺は、パソコンの使用中に突然「ウイルスに感染している」等の偽の警告画面や警告音が鳴り、それらをきっかけに電話をかけさせ、復旧などの費用として電子マネーなどでお金をだまし取ろうとするものです。

 

 被害にあわないためには

○パソコンに警告などの表示が出ても慌てず、表示された電話番号には絶対に連絡しない

○1人で判断せずに消費生活センターや警察に相談する

○電話で「お金」「電子マネー」の話が出たら、詐欺だと疑う

 などの対策をお願いします。

 

詳しくこちらをご覧ください。

国民生活センターホームページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:10297)

重要なお知らせ

カウントダウン

ダイジェスト(旧トピックス)

トピックス

ページの先頭へ
天草市
法人番号 9000020432156
〒863-8631  熊本県天草市東浜町8番1号  
電話番号:0969-23-11110969-23-1111   Fax:0969-24-3501  
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分
(ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
天草市マップ
© 2023 Amakusa City.