天草市総合トップへ

転出証明書の郵便請求

最終更新日:

 天草市から他の市町村へ引っ越しをした人で、事前に転出証明書を窓口で受け取っていない人や、

転出証明書を紛失した人は、転出証明書を郵送で請求することができます。

 また、マイナンバーカードを持っている人は、マイナンバーカードを使用した特例による転出の手続きもできます。



転出証明書を郵便で請求する方法

転出証明書を郵便で請求する場合は、下記の書類を天草市に郵送してください。


 郵便請求に必要なもの
(1)申請書(転出証明書請求書)

(2)請求者本人を確認できる書類(運転免許証・健康保険証など)のコピー

(3)返信用封筒(宛名を書き、普通郵送料+簡易書留320円の切手を貼ってください。)

 

 ※手続きは郵便の往復期間を含めておよそ1週間程度かかります。お急ぎの場合は、速達料金分の切手を追加してください。

 

 

特例による転出について

 同一世帯で同時に転出する人の中で、住民基本台帳カードまたはマイナンバーカードを持っている人がいる場合、
「特例による転出届」を天草市に郵送することにより、引っ越しの手続きのための来所が、転入時の1回で済みます。
 
※ 他市区町村への転入時には、住民基本台帳カードまたはマイナンバーカードおよび暗証番号の入力が必要です。

〔特例による転出ができる条件〕 
 1.同時に転出する世帯員に住民基本台帳カードまたはマイナンバーカードを持っている人がいる。
 2.住民基本台帳カードまたはマイナンバーカードが使用できる状態(有効期限内であり、運用中であること)である。
 3.転出をする日以前、もしくは転出をした日から14日以内に天草市に特例による転出届が郵送で届くこと。

 

特例による転出の手続きに必要なもの(郵送)
(1)申請書(特例による転出届)

(2)請求者本人を確認できる書類(マイナンバーカードの表面・運転免許証・健康保険証など)のコピー



 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:1164)
天草市役所 〒863-8631  熊本県天草市東浜町8番1号   Tel:0969-23-1111   Fax:0969-24-3501  
【開庁時間】 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
CopyRights 2016 city amakusa Allrights Reserved.

天草市役所

〒863-8631
熊本県天草市東浜町8番1号
Tel:0969-23-1111
【開庁時間】 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
CopyRights 2016 city amakusa Allrights Reserved.