天草市総合トップへ

死亡届

最終更新日:

届出期間

 死亡届出は、死亡の事実を知った日を含めて7日以内に行ってください。


受付場所 

 天草市役所本庁のほか、各支所でも受け付け可能です。※出張所では受け付けできません。
 天草市の各支所、出張所の一覧はこちら別ウィンドウで開きますをご覧ください。

受付時間

 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分までとなります。
※時間外および土日、祝日、年末年始の閉庁日に本庁で届出する場合は、庁舎南側玄関の守衛室へお越しください。
※各支所でも届出することが出来ます。ただし、3支所(新和支所、五和支所、天草支所)は休日の受け付けは行っていません。
※休日等に受付した届書内容に不備などがあった場合は、再度の来庁をお願いする場合があります。


届出の際に必要な物

1.死亡届(死亡診断書)
2.印鑑・・・死亡届への押印は不要ですが、「火葬許可証」を発行する際に必要となります。

【戸籍届書への押印義務の廃止について】
 戸籍法の一部改正により、令和3年9月1日から、戸籍届への押印義務は廃止されました。
※届出人の意向により、任意に押印することは可能です。

【その他書類が必要となる場合があります】
・死亡届出人が「後見人」などである場合・・・届出人資格を証明する登記事項証明書、または裁判所の謄本


このページに関する
お問い合わせは
(ID:1176)
天草市役所 〒863-8631  熊本県天草市東浜町8番1号   Tel:0969-23-1111   Fax:0969-24-3501  
【開庁時間】 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
CopyRights 2016 city amakusa Allrights Reserved.

天草市役所

〒863-8631
熊本県天草市東浜町8番1号
Tel:0969-23-1111
【開庁時間】 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
CopyRights 2016 city amakusa Allrights Reserved.