5月22日、倉岳町宮田地区のえびすビーチで、苓陽幼稚園・倉岳保育園・倉岳小学校・倉岳中学校・天草高校倉岳校の合同でビーチの清掃ボランティアが行われました。
この取り組みは、異なる年代の園児・児童・生徒が協力して作業を行うことで思いやりの心を育み、活動を通じて地域への関心を高め、地域を大切にしようとする心を育てること、そして、ごみの分別を理解し、将来社会に貢献できるボランティア精神の醸成を目的として行われています。
今年は園児・児童・生徒約140人に加え、天草市社会福祉協議会倉岳支所から地域ボランティア15人も参加。それぞれ6グループに分かれ、およそ1時間、漂着した流木やプラスチック、お菓子の袋等の生活ごみなどを回収しました。地域ボランティアの皆さんが参加したこともあり、よりスムーズに作業を進めることができたようです。また、作業後は各グループ内で清掃活動を通しての感想やそれぞれの考えを話し合い、6月15日の海開きを楽しみにしていました。
きれいになったえびすビーチで、利用者は今年も気持ち良く海水浴を楽しめそうです。
作業前のビーチの状況 | グループ毎に集合 | 校長先生のあいさつ |
|
| |
先生も一緒に | いろんなものが流れ着いています | 地域ボランティアの方々からいろいろ教わります |
広いビーチを協力してきれいにしていきます | とてもきれいになってきました | 終了後、教頭先生からあいさつ |