
5月26日、五和町城河原地区で「城河原健康づくりスポーツ大会」が開催されました。
これは城河原地域づくり振興会主催の大会で、スポーツを通じて住民の体位向上と健康増進を図り、住民相互の親睦と融和を深めることを目的に行われたものです。
当日は250人を超える参加があり、「ミニバレーボール」「ストラックアウト」「お手玉投げゲーム」「グラウンドゴルフ」の4種目に分かれてそれぞれ競い合いました。
ミニバレーボールでは、10代~70代と幅広い年代の住民が参加。互いに声を掛け合いながらボールをつなぎ、汗を流していました。
ストラックアウトとお手玉投げゲームは、ルールが簡単で誰でも楽しめるため、子どもたちも多く参加していました。参加していた子どもは「思ったより難しくなかった。(的に)5個も当てたよ!」と楽しそうに話していました。
城河原運動広場で行われたグラウンドゴルフは天候にも恵まれ、参加者は時折木蔭で涼みながら競技を楽しんでいました。優勝した男性は「うれしいです。今日は運が良かった」と笑顔で話していました。