天草市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?
2024年11月3日

さわやかな風を感じながら歩こう!~五和町で天神山潮風ウォーキングを開催~

最終更新日:

秋晴れの空のもと、天神山潮風ウォーキングを開催!

天神山3

 11月3日、五和町鬼池地区で「天神山潮風ウォーキング」が開催され、県内外から110人が参加しました。

 これは鬼池まちづくり振興会主催のイベントで、地域内外の人々に鬼池がより身近な地域として親しまれ、さらに健康の増進や地域の活性化を図ることを目的に毎年開催されています。

 コースは鬼池港から天神山山頂までの往復7.2km。当日は天候にも恵まれ、参加者は海からの心地よい潮風を感じながらウォーキングを楽しんでいました。

 天神山では勾配が急な坂道が続き、杖を突きながら登る参加者の姿も。山頂にたどり着くと、早崎海峡や対岸の長崎県が一望できる美しいパノラマが広がり、参加者は「きれいね~」と景色を眺めたり、記念撮影をしたりするなどして眺望を堪能していました。

 昼食会場である鬼池地区コミュニティセンターでは、鬼池まちづくり振興会・女性部から手作りのタコ飯と豚汁がふるまわれ、参加者は「おいしい!」と舌鼓。ウォーキングに初めて参加したという女性は、「初めて天神山に登りましたが、山頂からの眺めがとてもきれいで、きつかったけど登って良かったと思いました」と笑顔で話していました。

  • 天神山5

    鬼池港を出発!

  • 天神山3

    潮風が心地よい海岸線

  • 天神山4

    勾配が急な山道

  • 天神山8

    天神山山頂には絶景が広がっています

  • 天神山7

    頑張って登頂しました!

  • 天神山6

    美しい風景と一緒に♪

  • 天神山11

    女性部による昼食のおもてなし

  • 天神山10タコ飯と豚汁がふるまわれました
  • 天神山9

    おいしい昼食に舌鼓

鬼池港マルシェも同時開催しました!

マルシェ1

 ウォーキングのスタート・ゴール会場である鬼池港では「鬼池港マルシェ」も同時開催されました。

 マルシェでは、タコライスやサイコロステーキ丼、晩柑ジュースなどをはじめ、手作り雑貨やアクセサリーなどのお店が23店舗並び、500人を超える来場者でにぎわいました。

 五和町と交流をしている対岸の南島原市からも2店舗が出店し、木工製品やハーブ茶などを販売。また、拓心高校マリン校舎からも出店があり、生徒が製造した缶詰やカレーなどを販売しました。

 家族でマルシェに来場した女性は、「たくさんお店があって子どもたちも楽しんでいるので、来て良かったです」と話していました。

  • マルシェ4

    たくさんのお客さんでにぎわう鬼池港

  • マルシェ3

    ひょっとこ踊りもありました♪

  • マルシェ2

    南島原市からの出店も

このページに関する
お問い合わせは
(ID:12589)

重要なお知らせ

カウントダウン

ダイジェスト(旧トピックス)

トピックス

ページの先頭へ
天草市
法人番号 9000020432156
〒863-8631  熊本県天草市東浜町8番1号  
電話番号:0969-23-11110969-23-1111   Fax:0969-24-3501  
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分
(ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
天草市マップ
© 2023 Amakusa City.