
1月12日、五和町二江地区で「新春通詞島ウォーク」が開催され、地元住民54人が参加しました。
これは二江まちづくり振興会が主催するイベントで、通詞島路を一緒に楽しく歩くことで住民同士の親睦を深めるとともに、健康増進に対する意識の向上を図ることを目的に、毎年開催されています。
コースは通詞島を周回する約4km。当日はあいにくの雨天でしたが、参加者は傘をさしながら思い思いのペースでウォーキングを楽しんでいました。
コースの途中では、高台の三天宮に立ち寄り、赤エイの形をした絵馬に願い事を書いて奉納。また、今年の運勢を占う運試しの輪投げもありました。
ゴール後には温かいぜんざいがふるまわれ、参加者は「おいしいね」と会話を交わしながら、冷えた体を温めていました。
最後に、刺身盛りや食事券などが当たるお楽しみ抽選会が行われ、会場は大盛り上がり。米やお菓子などが当たり、喜ぶ参加者の姿が見られました。
イベントに参加した女性は「雨の中でしたが、かえって印象に残るウォーキングになりました。楽しかったです」と笑顔で話していました。