天草市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

1年間の無病息災を願って~天草町の鬼火焼き~

最終更新日:

 1月5日、12日、13日と、天草町の各地区(福連木、下田北、下田南、高浜)で、地域住民らが参加し「鬼火焼き」が行われました。

 鬼火焼きは、”火に当たり、残り火で餅を焼いて食べれば1年間健康に過ごせる”との言い伝えから、伝統行事として毎年行われているもの。その呼び方も各地区さまざまで「鬼火焼き」以外に「鬼火焼(おねびしょ)」、「おねっぽっぽ」、「おね火」ともいわれています。

 各会場では、竹で組み上げた櫓(やぐら)へ年男・年女が火入れを行うと、一気に燃え上がり、炎が空高く舞い上がりました。

 参加者は、振る舞われたぜんざいなどに舌鼓を打ちながら、1年間の無病息災と家内安全を願っていました。

  • 福連木

    火を眺めながら、無病息災を願いました(福連木地区)

  • 北

    年男・年女の参加者が火入れを行いました(下田北)

  • 南

    あいにくの小雨でしたが、多くの人が参加しました(下田南)

  • 高浜

    勢いよく炎が舞い上がりました(高浜)

  • 焼きもち

    おいしそうに焼けた餅(福連木)

  • 南ぜんざい

    おいしいぜんざいができました(下田南)

  • 北ぜんざい

    おいしいぜんざいに舌鼓をうちました(下田北)


このページに関する
お問い合わせは
(ID:12848)

重要なお知らせ

カウントダウン

ダイジェスト(旧トピックス)

トピックス

ページの先頭へ
天草市
法人番号 9000020432156
〒863-8631  熊本県天草市東浜町8番1号  
電話番号:0969-23-11110969-23-1111   Fax:0969-24-3501  
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分
(ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
天草市マップ
© 2023 Amakusa City.