
1月29日、亀川小学校で公共交通乗り方教室を開催しました。
市と産交バス株式会社の共催で、公共交通をより身近に感じてもらい日常的な利用に繋げることが目的。
この日参加した2年生56人の児童は、まず多目的室で同社天草営業所の田中真彩係長から、市内を走るバスの種類や乗り方、マナーなどクイズを交えながら楽しく学習。その後バスに乗り込み、デモコースで試乗を楽しみながら、降車ボタンの使い方や料金表の見方などを教えてもらいました。
水口純花さんは「バスに乗る時には整理券を取ったり、バスの中では静かしなければならないことを初めて知りました。またバスに乗ってみたいです」と目を輝かせながら笑顔で話していました。