
2月23日、牛深総合体育館で「第1回牛深ハイヤカップ」が開催されました。
これは熊本県立牛深高等学校が主催となり、令和6年7月に天草市と進出協定を締結した有限会社COLLABOSTUDIO(コラボスタジオ)と協働して行われたゲームイベント。ゲームを通して牛深の魅力発信や参加者同士のコミュニケーションを図るとともに、地域社会を盛り上げる目的で開催されました。
ゲームタイトルは「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL(通称:スマブラ)」。大人気ゲームで対戦する64人の選手たちが激戦を繰り広げました。会場内には配信用の席が設けられ、その席で対戦する映像は会場後方にあるテレビモニターに映し出され、実況付きの観覧スペースも設置されていました。
実況者には、イベント司会者のちゃん山さんとゲストとしてスマブラ世界大会4位(※)のHurt選手が選手たちの対戦のようすや戦略の解説などを行っていました。決勝戦では勝ち上がった選手による真剣勝負が繰り広げられ、会場が一体となって盛り上がりを見せました。
優勝者は福岡市在住のナイスごんちゃ選手。優勝者インタビューでは「地元の小学生とも対戦しましたがみんな上手で驚きました。ゲームはもちろん楽しかったですが、牛深の練り物がおいしすぎて衝撃でした」と話し、表彰式では優勝賞品の「牛深産かまぼこセット」を笑顔で受け取っていました。
その後、エキシビションマッチとして優勝者のナイスごんちゃ選手とHurt選手による対戦が行われ、周りには世界トップクラスの技術を間近で見ようと多くの人が集まり、中には撮影する人もいました。イベントに参加していた20代男性は「チラシを見て友だちと初めて参加しました。Hurt選手にも会えたのでうれしいです」と話していました。
※チラシ発行時の世界ランク。
2月17日にアメリカ・カルフォルニア州で行われたスマブラ世界大会(GENESIS X2)では日本人初の優勝を果たしています。