天草市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?
2025年4月27日

歩いて学ぶ「棚底史跡めぐり・ウォーキング」

最終更新日:

 4月27日、倉岳町棚底地区で「棚底史跡めぐり&ウォーキング」が開催され、天草市内外から150人以上の人が参加。棚底地区コミュニティセンターを出発し、国指定史跡棚底城跡や石垣、こぐりなど史跡・文化財をガイドの説明を聞きながら歩く「史跡めぐりコース」、約6kmの長めのコースを自分のペースで歩く「ウォーキングコース」の2コースが用意されました。

 当日は天気も晴れ渡り、気温も高すぎず絶好のウォーキング日和となりました。それぞれのコースを歩き終わった参加者がコミュニティセンターに戻ると、婦人会手作りのお弁当が配られ、天草晩柑をはじめ多くの景品が用意された抽選会を楽しみました。

 天草市内から毎年参加しているという女性は、「倉岳(棚底)の歴史についてより深く知ることができた。昨年とは違うガイドだったけど、史跡や見どころごとに丁寧に説明してくださりとても分かりやすかった」と今回も楽しまれたようでした。

  • NZ8_9507

    振興会長あいさつ

  • NZ8_9625

    倉岳の田園風景を眺めながら歩きます

  • NZ8_9591

    市学芸員による倉岳の歴史解説付き

  • NZ8_9609

    歴史を学ぶと普段の風景も変わって見えます

  • NZ8_9641

    人の背丈よりとても大きい石垣

  • NZ8_9698

    いざ棚底城跡へ

  • NZ8_9701

    遺構の発掘の経緯や城の造りについて学びました

  • NZ8_9732

    アイラトビカズラも満開

  • NZ8_9811

    天草晩柑やイチゴが当たる抽選会

このページに関する
お問い合わせは
(ID:13170)

重要なお知らせ

カウントダウン

ダイジェスト(旧トピックス)

トピックス

ページの先頭へ
天草市
法人番号 9000020432156
〒863-8631  熊本県天草市東浜町8番1号  
電話番号:0969-23-11110969-23-1111   Fax:0969-24-3501  
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分
(ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
天草市マップ
© 2023 Amakusa City.