発熱などの症状がある場合、休日当番医ではなく、まずはかかりつけ医に電話で相談しましょう!
※表示は、「医療機関名」「診療科」「所在地」「電話番号」の順です。
※大矢野町・松島町・龍ヶ岳町・姫戸町は上天草市、苓北町は天草郡苓北町です。
10月5日(日曜日)
- 天草厚生病院(内)(有明町)☎25-6111
- 在宅とつながるクリニック天草(内)(宮地岳町)☎28-0515
- 天草セントラル病院(内)(五和町)☎32-2111
- 松本内科・眼科(内・循・神内)(久玉町)☎72-2833
- 天草慈恵病院(内)(苓北町)☎37-1111
- しまだ小児科(内)(大矢野町)☎0964-56-0005
- 姫戸医院(内)(姫戸町)☎58-3583
- 道脇歯科(龍ヶ岳町)☎62-1610
≪小児科≫しまだ小児科(大矢野町)☎0964-56-0005
10月12日(日曜日)
- 天草総合内科・内視鏡クリニック(内・消・胃)(亀場町)☎22-1155
- 在宅とつながるクリニック天草(内)(宮地岳町)☎28-0515
- 天草中央総合病院(外)(東町)☎22-0011
- 楽洋クリニック(内・泌・皮)(五和町)☎33-2020
- うしぶか心愛病院(精)(二浦町)☎72-9553
- 天草慈恵病院(苓北町)☎37-1111
- 福本眼科(眼)(大矢野町)☎0964-56-0508
- 村上医院 (内・リハ)(姫戸町)☎58-3102
- 蓑田歯科(太田町)☎24-1010
≪小児科≫十万山クリニック(本渡町)☎24-7700
10月13日(月曜日)
- あしはら医院(内)(今釜町)☎23-4988
- 松本医院(内・小)(河浦町)☎76-0039
- 天草慈恵病院(内・外・整・耳・泌)(苓北町)☎37-1111
- 広瀬みのだ歯科(八幡町)☎24-2060
≪小児科≫天草慈恵病院(苓北町)☎37-1111
10月19日(日曜日)
- 天草第一病院(内・外)(今釜新町)☎24-3777
- 在宅とつながるクリニック天草(内)(宮地岳町)☎28-0515
- 栖本病院(内)(栖本町)☎66-2165
- 中村こども・内科クリニック(内)(五和町)☎33-0144
- 石松ファミリークリニック(久玉町)☎74-0370
- 天草慈恵病院(内)(苓北町)☎37-1111
- 苓北クリニック(内)(苓北町)☎35-1119
- 上天草内科呼吸器科クリニック(内・呼)(大矢野町)☎0964-56-3100
- 上天草総合病院(龍ヶ岳町)☎62-1122
- 森口歯科(天草町)☎42-0821
≪小児科≫中村こども・内科クリニック(五和町)☎33-0144
10月26日(日曜日)
- さかいクリニック(内)(港町)☎22-4133
- 本原内科小児科医院(内)(栖本町)☎66-2010
- 市丸医院(内・胃)(五和町)☎34-0036
- 佐藤クリニック(外・内・整・リハ)(牛深町)☎73-3155
- 苓北医師会病院(泌)(苓北町)☎35-1133
- 中村医院(内)(大矢野町上)☎0964-56-0003
- 竹中医院(内)(姫戸町)☎58-2148
- 山本歯科(五和町)☎33-0336
≪小児科≫本原内科小児科医院(栖本町)☎66-2010
診療時間は午前9時から午後5時まで(ただし、歯科は午前10時から午後4時まで)
当番医は変更になる場合がありますので、最新の情報を TEL 0969-23-1400でご確認ください(歯科を除く)。

《救急安心センター事業》
医療機関の受診や救急車の要請を迷う場合は、救急安心センター♯7119番(ダイヤル回線の場合 TEL 03-6456-3290)をご利用ください。
(受付時間)24時間365日
(相談員)看護師
(対象者)15歳以上(15歳未満の場合は「♯8000番」で受け付け)
救急安心センターチラシ(PDF:2.6メガバイト) 
《小児救急電話相談》
夜間の子どもの急な発熱などでお困りのときには、♯8000番(ダイヤル回線の場合 TEL 096-364-9999)をご利用ください。
(平日) 午後7時から翌朝8時
(土曜日) 午後3時から翌朝8時
(日曜・祝日)午前8時から翌朝8時
まずは症状を知りましょう
次のホームページは、生後1カ月から6歳までの子どもの発熱、けいれん、吐き気、せき、腹痛、泣き止まないなどの症状ごとに対処方法が表示されるホームページです。まずは症状を確認してみましょう。
■こどもの救急 [対象年齢:生後1カ月~6歳] 日本小児科学会リンク
(外部リンク)