天草市では、後継者不在の事業所で、事業主の高齢化などにより廃業を迫られる事業者が増えてきており、事業承継が課題となっています。
本セミナーでは、後継者問題を解決する手段としての「事業承継」および「第三者承継」を知る機会として、その手法や事例などをお伝えします。また、事業承継経験者をゲストにお招きし、その可能性を探るトークセッションを行います。
事業承継を検討している事業者をはじめ、事業承継によって創業を考えている人や事業承継支援機関の人など、ぜひご参加ください。
セミナー概要
日時 :8月18日(月曜日) 18時00分~19時30分
場所 :複合施設ここらす 会議室ABC(天草市浄南町4番15号)・オンライン配信
参加費:無料
対象者:どなたでも(事業の引き継ぎを検討している人、事業承継(第三者承継)を知りたい人、事業を営んでいる人、後継者を探している人 など)
参加方法:申込フォーム
から申し込みまたは電話(産業政策課:0969-32-6786)
申込期限:8月14日(木曜日)まで
(オンライン配信の申込者は申し込み後、申し込み時に入力したメールアドレスに閲覧用のURLを送信します。)
内容
1.オープンネーム事業承継「relay」の紹介
2.事業承継セミナー / 講師:籾田 顕佑さん(株式会社ライトライト 事業承継士)
3.事業承継経験者とのトークセッション / ゲスト:鈴木 健太さん (鈴木電設株式会社 代表取締役)
4.天草市および熊本県事業承継・引き継ぎ支援センターからの案内
セミナー講師
籾田 顕佑さん
事業承継士・宅地建物取引士・相続税財産再鑑定士。オープンネーム事業承継「relay」では事業承継士として売却先や買い手側法人の財務諸表確認を行い、売却査定をはじめ、不動産に関する契約周りを担当。
トークセッションゲスト
鈴木 健太さん
鈴木電設株式会社 代表取締役。2024年、熊本市の「焼肉 三十八」を事業承継。
【主催】天草市
【運営】株式会社ライトライト(オープンネーム事業承継「relay」を運営)
事業承継マッチングプラットフォーム「relay the local」
市では株式会社ライトライトと連携して、オープンネームによるマッチングサービスのウェブサイトを開設しています。
天草市内の後継者を探している事業者と、これから事業に取り組みたい承継希望起業者をマッチングし、市内産業の存続を目指していきます。
事業承継マッチングプラットフォーム「relay the local 天草市」を開設しました
relay the local 天草市 - 事業承継マッチングプラットフォーム relay
(外部リンク)
事業承継個別相談会
天草市では毎月、事業承継個別無料相談会を開催しています。
事業承継は早めの取り組みが重要です。
どなたでもお気軽にご相談ください。
→専門家による事業承継個別無料相談会を開催します!
天草市事業承継・デザイン経営等取組支援事業補助金
事業承継に関する補助金があります。
→天草市事業承継・デザイン経営等取組支援事業補助金