熊本地方法務局と熊本県人権擁護委員連合会では、8月27日(水曜日)から9月2日(火曜日)までの7日間、「全国一斉『こどもの人権相談』強化週間」として、法務局職員または人権擁護委員が、子どもの人権に関する電話相談を受け付けます。
子どもからの相談のほか、子どもに関するいじめや体罰、虐待などの相談を専門に受け付けます。秘密が外部に漏れる心配はありません。強化週間では土曜日・日曜日も相談に応じますので、ご利用ください。
■「全国一斉『こどもの人権相談』強化週間」概要相談内容 | いじめ・児童虐待など広く子どもの人権に関すること |
---|
電話番号 | ぜろぜろななのひゃくとおばん 0120-007-110(全国共通・フリーダイヤル) |
---|
相談時間 | 8月27日(水曜日)~8月29日(金曜日)8時30分~19時00分 8月30日(土曜日)~8月31日(日曜日)10時00分~17時00分 9月1日(月曜日)~9月2日(火曜日)8時30分~19時00分 (注釈:通常は、平日8時30分~17時15分) |
---|
※熊本地方法務局では、この期間以外にも月曜日から金曜日までの8時30分から17時15分まで、同じ専用相談電話で相談に応じています。