7月5日(土曜日)、6日(日曜日)の両日、あましんスタジアムで「第75回九州地区大学体育大会 陸上競技大会」が開催され、九州各地の大学から集まった学生アスリートたちが熱戦を繰り広げました。
今大会は、九州地区大学体育協議会が主催し、当番校を日本文理大学、競技運営を天草市陸上競技協会と熊本陸上競技協会が担って開催したもの。参加校には福岡大学、福岡教育大学、熊本大学など22校が名を連ね、参加選手315人が、トラック・フィールド合わせて37種目の対校戦で競い合いました。
女子200mや女子棒高跳、女子100mハードルで5つの大会記録が出るなど白熱したレースが展開され、最終種目の4×400mリレーでは観客席からの大きな歓声の中、選手たちは全力でバトンをつないで走りきりました。
暑さ指数が厳重警戒になるような晴天のなかでしたが、熱中症でリタイヤする選手もなく無事に開催されました。
出場された選手の皆さん、スタッフの皆さんは大変おつかれさまでした。

男子3段跳 決勝

男子100m 予選

男子走高跳 決勝

男子1,500m予選

男子100m予選 スタート

観客席で応援する多くの学生たち

女子棒高跳 決勝

男子4×400mリレー

リレーで1位になった熊本大学の選手たち
●大会タイ記録
女子棒高跳決勝 3m50 九州共立大学 柏木選手
女子棒高跳決勝 3m50 九州共立大学 本夛選手
●大会新記録
女子200m予選2組 25秒03 福岡大学 飛鷹選手
女子200m決勝 24秒79 福岡大学 井手口選手
女子100mハードル決勝 13秒99 九州共立大学 永原選手
今大会の記録速報は、天草市陸上競技協会ホームページ
(外部リンク)に掲載されています。