天草市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?
2025年7月12日 ~ 2025年7月13日

熱く盛り上がった!30回目の「さざ波フェスタ2025」

最終更新日:

★DSC_0319

 7月12日、13日の2日間、有明町上津浦の四郎ヶ浜ビーチで「さざ波フェスタ2025」が開催され、3,000人を超える人が訪れました。

 平成6年のビーチオープン以来、毎年開催されてきた本イベントが30回目を迎えた今回は、記念大会として2日間開催。

 1日目の午後6時、松本國雄実行委員のあいさつで開会後、有明海を背景にビーチに組まれたステージでは、バンドや太鼓の演奏、キッズダンスが観客を盛り上げました。

 また、会場内には町内外の事業者が出店した飲食ブースも並び、訪れた皆さんは食事や冷たい飲み物を片手に楽しみ、最後には1,200発の海上花火が夜空を彩りました。

 2日目は3組のアーティストによるスペシャルライブを開催。繰り広げられる熱いパフォーマンスに会場は熱気に包まれ、30回目のさざ波フェスタは盛況のうちに閉幕しました。


  • ★DSC_0050
    開会のあいさつ
  • ★DSC_0015

    町内外から15店舗のバザー

  • ★DSC_0010

    砂のプールも人気


  • ★DSC_0040

    ジューキーズ(バンド演奏)

  • ★DSC_0073

    ユミダンススタジオ

  • ★DSC_0099

    だんだん(バンド演奏)


  • ★DSC_0115

    天草ありあけ太鼓

  • ★IMG_2402 - コピー

    琉球國祭り太鼓天草支部

  • 0I8A6633

    海上の船から打ち上げられる花火



  • ★DSC_0264

    SUGARSOUL

  • ★DSC_0191

    寺中友将(KEYTALK)

  • ★DSC_0319

    nobodyknows+



サンドアートフェスティバル

 四郎ヶ浜ビーチでは、さざ波フェスタと同時にサンドアートフェスティバルが開催され、今年も幅4メートル、高さ2メートルの4体の砂像がビーチを訪れる人を楽しませています。
 砂像の制作は7月に入った頃から取り組まれ、厳しい暑さや急な雨に見舞われながら、それぞれ仕事を終えた夕方や休日を利用して制作されました。のりを溶かした水を吹きかけ土台をつくり、水が乾く前に一気に掘って形をつくることからスピードが必要とともに、力の入れ具合でさらさらと崩れてしまうため、慎重な作業も求められるとのことです。
 サンドアートは8月中旬まで楽しむことができます。砂の芸術をぜひ間近でご覧ください。

  • DSC_0052

    制作のようす

  • DSC_0047

    仕事を終えた夕方や休日に制作に取り組む

  • DSC_0026

    完成した砂像



このページに関する
お問い合わせは
(ID:13406)

重要なお知らせ

カウントダウン

ダイジェスト(旧トピックス)

トピックス

ページの先頭へ
天草市
法人番号 9000020432156
〒863-8631  熊本県天草市東浜町8番1号  
電話番号:0969-23-11110969-23-1111   Fax:0969-24-3501  
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分
(ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
天草市マップ
© 2023 Amakusa City.