7月25日、天草町福連木の県道で交通安全キャンペーンが行われました。自動車の安全運転に心掛け、交通量の多くなる夏休み期間の事故防止を目的に、福連木子ども会と福連木里づくり振興会が毎年実施しているもの。
7人の小学生たちが、行き交う車1台1台に、「安全運転をお願いします!」と声を掛け、子どもたちが描いた交通安全を呼びかける絵などを配りました。参加した6年生の松本友紀さんは、車を運転する人たちに対して「安全運転で交通事故に気をつけてほしい」と話していました。


子どもたちの手描きの絵が描かれたチラシ

駐在所長と記念撮影