8月10日から11日にかけての豪雨により、熊本県内各地に多大な被害が発生しました。本渡市街近郊でも床上・床下浸水による家屋の被害が数多くあります。水が引いても建物の床下には大量の水や汚泥が残っていて、対策を誤ると粉塵やカビの発生につながり、健康被害を起こしかねません。
熊本県建築士会天草支部は水害からの復興のために、建物の相談窓口を開設しました。
被災前のように快適に生活するためにはどうしたら良いか、電話または直接現地に赴いて、建築士がアドバイスします。下記へご連絡いただくと、受付の後、担当者から折り返し電話しますので、連絡先と都合の良い時間帯をお伝えください。相談は無料ですので、お気軽にご相談ください。
相談内容
水害被災家屋の対応について相談に応じます。
・り災証明の書き方や写真の撮り方
・水や汚泥の処理の仕方
・建物の復旧の仕方 など
受付時間
午前9時00分~午後5時00分
相談窓口
熊本県建築士会 天草支部
事務局(橋本) 電話:0969-22-6300
まちづくり委員会(畑元) 電話:080-1707-8740