天草市では世界文化遺産である﨑津集落、野生のイルカ、自然景観などの資源を活用・保全し、持続可能な観光地域づくりを推進する観光振興アクションプランの策定に取り組んでいます。今回のセミナーでは、サステナブル・ツーリズム(持続可能な観光)とは何か。なぜ、今、必要なのか。そして、天草にもたらす可能性について、分野に精通した講師から分かりやすく解説していただきます。
観光に携わる事業者はもちろん、観光地域づくりに関心のある皆さんもぜひご参加ください。
日時
10月8日(水曜日)10時30分から12時(開場10時)
場所
天草市民センター2階大会議室(天草市東町3)
演題・講師
「天草市の持続可能性を高めるための観光のあり方」
山田 桂一郎さん JTIC.SWISS代表、内閣府認定「観光カリスマ」、一般社団法人日本サステイナブルツーリズムイニシアティブ理事
「国立公園指定70周年を迎える天草と持続可能な観光」
村松 秋輝さん 環境省 天草自然保護管事務所 自然保護管
参加費無料
事前申し込み
当日受付も行いますが、準備の都合上できるだけ事前申し込みをお願いします。
【お申込みフォーム】サステナブル・ツーリズムセミナー~持続可能な観光地域づくり~