天草市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

はたちの献血キャンペーンキャッチフレーズ募集のお知らせ

最終更新日:

趣旨

 令和8年「はたちの献血」キャンペーンでは、献血者の減少が懸念される冬期に向けて、若者を中心に献血の重要性を広めるためのキャッチフレーズを募集しています。

 このキャンペーンは、厚生労働省、都道府県、日本赤十字社が主催し、毎年1月から2月に実施されます。

募集内容

献血

詳細はこちら別ウィンドウで開きます(外部リンク)から   

応募資格

制約なし

作品内容

若年層の献血に対する意識を高める内容

応募方法

電子メールまたははがきで応募

<必要事項>

(1)キャッチフレーズ

(2)作者氏名(ふりがな)

(3)年齢

(4)連絡先(住所・電話番号)

(5)所属学校または勤務先の名称と所在地

【電子メールの場合】 

標題を「はたちの献血キャンペーンキャッチフレーズ」とし、以下の宛先へ送信してください。

宛先: 厚生労働省 医薬局 血液対策課 献血推進係

Emailアドレス:kenketsugo@mhlw.go.jp

【はがきの場合】

はがきに「はたちの献血キャンペーンキャッチフレーズ」と記載し、以下の住所に送付してください。

宛先: 厚生労働省 医薬局 血液対策課 献血推進係

住所: 〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2

募集期間

9月2日(火曜日)~9月24日(水曜日)(当日消印有効)

発表方法

厚生労働省にて選考し、採用作品を決定します。採用者には記入いただいた連絡先に連絡します。

また、採用作品はホームページなどで発表されます。

その他

応募作品は未発表で自作のもので、1人につき3点以内とします。採用作品の著作権は主催者に帰属します。

応募者の個人情報は適切に管理します。

<過去の作品>

令和5年: 「きっと誰かが、だったら私が はたちの献血」

令和6年: 「その一歩が、だれかの一生になる。はたちの献血」

令和7年: 「誰かの明日を考える。はたちの献血」

たくさんのご応募をお待ちしています!


このページに関する
お問い合わせは
(ID:13586)

重要なお知らせ

カウントダウン

ダイジェスト(旧トピックス)

トピックス

ページの先頭へ
天草市
法人番号 9000020432156
〒863-8631  熊本県天草市東浜町8番1号  
電話番号:0969-23-11110969-23-1111   Fax:0969-24-3501  
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分
(ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
天草市マップ
© 2023 Amakusa City.