天草市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

牛深ハイヤ節

最終更新日:
牛深ハイヤ節
 牛深ハイヤ節が唄われるようになったのは、江戸時代と言われています。
 古くから天然の良港であり、乾鰯・煎海鼠(なまこ)・乾鮑など海産物の産地でもあった牛深港は、大阪と鹿児島を往復した上り船・下り船などの風待ち、
シケ待ちの港としてにぎわっていたと言われています。
 港での風待ちの間の娯楽として生まれたハイヤ節は、南国特有のリズムを持つ楽しい唄で、「阿波踊り」など全国各地にたくさんあるハイヤ節系統民謡のルーツとされています。
 祝いの宴で唄い踊る「元ハイヤ」は、即席の鳴り物のリズムに誘われておどり出た1人が、次々に鉢巻で客を引き出し、最後には総勢で唄い踊ったことから、「にぎわい唄」として親しまれ、牛深磯節などとともに必ずと言っていいほど
唄われます。
 
■指定区分:市指定
■指定種別:無形民俗文化財
■指定日:平成4年12月2日
■地域:牛深
■所在地:牛深町
このページに関する
お問い合わせは
(ID:1426)

重要なお知らせ

カウントダウン

ダイジェスト(旧トピックス)

トピックス

ページの先頭へ
天草市
法人番号 9000020432156
〒863-8631  熊本県天草市東浜町8番1号  
電話番号:0969-23-11110969-23-1111   Fax:0969-24-3501  
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分
(ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
天草市マップ
© 2023 Amakusa City.