進学や就職などで引越しをした人は、原則、現在住んでいる寮・アパートなどが住所地になります。
住民票は、選挙人名簿などの各種の登録や行政サービスにつながる大切な情報です。
引っ越したら忘れずに住民票を移しましょう。
選挙で投票するには?
選挙で投票する場合は、原則として住民票がある市区町村ですが、選挙で投票するためには選挙権を有しているだけでなく、選挙人名簿に登録されていることが必要です。 選挙人名簿に登録されるためには、次の2つの要件を満たす必要があります。 1. 年齢満18歳以上の日本国民であること 2. その市区町村において住民票が作成された日又は転入届を行った日から、引き続き3カ月以上住民基本台帳に記録されていること
住民票を移したら、どこで投票できる?
住民票を移してから、3か月以上経過し選挙人名簿に登録されると、原則引っ越し先の新住所地で投票ができます。 もし3か月経過する前に選挙がある場合は、引っ越し前の旧住所地で投票できます。 ※旧住所地で投票するためには、旧住所地に引き続き3か月以上住んでいた必要があります。 それぞれの選挙で住所の要件は異なりますのでご注意ください。
選挙別の投票要件 衆議院議員選挙 参議院議員選挙 | ● 日本国民で満18歳以上であること |
---|
県知事選挙 県議会議員選挙 | ● 日本国民で満18歳以上であること ● 引き続き3カ月以上その都道府県内の同一の市区町村に住所のある者 →県外に転出された場合は、投票ができません。 |
---|
市長選挙 市議会議員選挙 | ● 日本国民で満18歳以上であること ● 引き続き3カ月以上その市区町村に住所のある者 →本市外に転出された場合は、投票ができません。 |
---|
関連リンク・チラシ
住所の異動届は正しく行われていますか?(総務省)(外部リンク)
(総務省・住民異動啓発チラシ)
住民票を移したら、新しい生活のはじまり (PDF:273.5キロバイト)
総務省・住民票異動啓発チラシ (PDF:2.32メガバイト)