天草市総合トップへ

建築計画概要書の記入上の注意点

最終更新日:

   建築物の確認申請に添付する「建築計画概要書(別記第三号様式)」は、以下のことを目的として、建築基準法第93条の2に基づき市の窓口で一般の閲覧が行われる図書であり、長期間保存されるものです。そのため、誤記や記入漏れがなく、法令への適合状況が適切に記載されていることが重要となります。

・みずからの敷地の近隣に建築される建築物が違反建築物であるか否か、その建築物によりみずからの敷地がどのような影響を受けるかなどを知らせること。

・建築物が確認・検査などの処分を適切に受けているかどうかを確認する機会を与え、買主や借主を保護すること。

 

 つきましては、「建築計画概要書の記入上の注意点(記入例)」をご参照いただき、記載内容を十分ご確認のうえ、確認申請への添付をお願いします。

 ※記入事項を訂正する場合は、訂正印、修正テープなどは使用せず、訂正したものの写しを提出してください。

建築計画概要書の様式は、こちらのリンクからダウンロードできます。 別ウィンドウで開きます(外部リンク)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:2498)
天草市役所 〒863-8631  熊本県天草市東浜町8番1号   Tel:0969-23-1111   Fax:0969-24-3501  
【開庁時間】 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
CopyRights 2016 city amakusa Allrights Reserved.

天草市役所

〒863-8631
熊本県天草市東浜町8番1号
Tel:0969-23-1111
【開庁時間】 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
CopyRights 2016 city amakusa Allrights Reserved.