- 安心して子育てをするために産婦健康診査、産後ケア、産前・産後サポートの事業を実施しています。
市の保健師や医療機関などが連携し、育児に不安のある人や孤立感を感じている妊産婦さんなどに、
妊娠期から子育て期にわたるまで切れ目なく支援します。
【産婦健康診査】
■対象者=産後1カ月までのすべての産婦さん。
■内 容=診察、体重・血圧測定、尿検査(蛋白・糖)、気持ちのチェック など。
■回 数=産後2週間目、産後1カ月目に各1回。
■指定医療機関
健診施設・連絡先 | 助 成 金 | 利 用 方 法 |
天草中央総合病院
天草市東町☎22-0011 | 1回につき5,000円を上限。
※左記医療機関以外で受診する場合、健診費用を支払い後、各保健福祉センターに申請すると払い戻しが受けられます。 | 母子健康手帳交付時に配布された産婦健康診査の申請書と受診票を病院に提出してください。 |
本原産婦人科クリニック
天草市古川町☎24-1175 |
■指定医療機関以外で受診の場合
1
産婦健康診査費助成申請書
(PDF:39.7キロバイト) を提出してください。
2 持参するもの 天草市産婦健康診査受診票、問診票(母子手帳交付時に配布)
医療機関発行の領収書の写し・母子健康手帳
【産後ケア】
■対象者=産後に心身の不調や育児に不安がある方、生後1歳未満の赤ちゃん。
■内 容=心身の不調、授乳時のトラブル、母乳ケア、育児の悩み等、助産師などが相談に応じます。
サービス種別 | 実施場所 | 利用期間・回数 | 自己負担額 | 利用方法 |
短期入所型 | 各施設 | 通算6泊7日以内 | 1泊5,000円 | 1.「産後ケア事業申請書」を 各保健福祉センターに提出 2.決定後に利用施設へ予約 3.利用、支払い |
通所型 | 各施設 | 3回(上限) | 1回100円 直接施設に支払い |
居宅訪問型 | 自宅 |
サービス種別 | 施 設 | 連 絡 先 |
短期入所型・ 通所型 | 天草中央総合病院 | 天草市東町 | ☎22-0011 |
産科婦人科本原クリニック | 天草市古川町 | ☎24-1175 |
居宅訪問型・通所型 | 天草さくら助産院 | 天草市川原新町 | ☎080-1724-6205 |
喫茶子助産院 | 天草市亀場町亀川 | ☎080-5189-0969 |
ツバメ助産院 | 天草市亀場町食場 | ☎070-9025-6231 |
通所型 | 鬼塚クリニック | 天草市亀場町食場 | ☎24-3636 |
産後ケア変更申請書
(PDF:44.8キロバイト) …サービス種別、施設変更時に提出します
【産前・産後サポート】
■対象者=妊婦さんとその家族、1歳未満のお子さんとその家族。
■内 容=子育てに悩んでいる人に事業所のスタッフが相談に応じます。妊娠中のプレパパ、プレママ、
子育て中のパパ・ママたちの交流の場をつくります。
サービス | 委託事業所 | 自己負担額 |
子育て相談 | ・スタッフによる訪問(相談支援)
・電話やメール、通所での相談 | NPO法人子育てネットワーク
「わ・わ・わ」☎080-2741-6382
利用希望の人は委託事業所または各保健福祉センターにお問い合わせください。 | な し |
ハハトコ (つどいの広場) |
・マタニティサークル、
ファミリーカフェ、ツインズカフェなど |
【問い合わせ先】
天草中央保健福祉センター(複合施設ここらす内)☎24-0620
天草東保健福祉センター ☎66-3355
天草西保健福祉センター ☎75-3301