特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)を公表します 最終更新日:2025年3月24日 印刷 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)の見直しを行いました 以下のとおり公表します。 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(住民基本台帳に関する事務)(PDF:129.6キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(個人住民税に関する事務)(PDF:126.1キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(固定資産税に関する事務)(PDF:121.1キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(軽自動車税に関する事務)(PDF:117.6キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(法人住民税に関する事務)(PDF:110.3キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(国民健康保険に関する事務)(PDF:265.4キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(介護保険に関する事務)(PDF:134.7キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(後期高齢者医療保険に関する事務)(PDF:127.5キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(国民年金に関する事務)(PDF:118.1キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(市営住宅管理に関する事務)(PDF:112.3キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(児童手当の支給に関する事務)(PDF:118.4キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(児童扶養手当の支給に関する事務)(PDF:117キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(子ども子育て支援関連事務)(PDF:125.3キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(生活保護関係事務)(PDF:128.1キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(高齢者の福祉に関する事務)(PDF:121.9キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(子ども医療費助成に関する事務)(PDF:119.2キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(ひとり親家庭等医療費助成に関する事務)(PDF:120.3キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(予防接種に関する事務)(PDF:128キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(母子保健に関する事務)(PDF:115.1キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(ひとり親家庭等日常支援事業に関する事務)(PDF:113.1キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(母子および父子並びに寡婦福祉法による資金の貸付けに関する事務)(PDF:110.5キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(母子家庭等自立支援給付金の支給に関する(PDF:115.3キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(母子の保護および助産の実施に関する事務)(PDF:112.8キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(健康増進事業における各種検診に関する事務)(PDF:103.8キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付支給事務)【令和5年3月31日終了】(PDF:150.9キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(電気・ガス・食料品等高騰緊急支援給付金支給事務)【令和5年3月31日終了】(PDF:155.1キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(地方税等還付に関する事務)(PDF:113.8キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(令和5年度天草市住民税非課税世帯等に対する物価高騰重点支援給付金支給事務)pdf(PDF:103.3キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(令和5年度天草市物価高騰生活支援給付金支給事務)(PDF:103.9キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(天草市物価高騰生活支援給付金給付事業支給事務)(PDF:105.6キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(天草市物価高騰生活支援給付金給付事業(令和6年度分住民税非課税世帯等・こども加算分)支給事務(PDF:104.9キロバイト) 特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(天草市定額減税補足給付金給付事業支給事務)(PDF:104.5キロバイト) 特定個人情報保護評価書 (基礎項目評価書)(障がい者福祉に関する事務)(PDF:110.7キロバイト) 特定個人情報保護評価書 (基礎項目評価書)(天草市物価高騰生活支援給付金給付事業(令和6年度国補正予算分)支給事務)(PDF:102.7キロバイト) 特定個人情報保護評価とは 特定個人情報保護評価とは、地方公共団体等が特定個人情報ファイル(個人番号を含む個人情報ファイル)を取り扱う事務において、個人のプライバシーなどの権利利益に与える影響を予測した上で、特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、そのようなリスクを軽減するための適切な措置を講じていることを「特定個人情報保護評価書」において自ら宣言するものです。