天草市総合トップへ

天草市生活排水処理構想の見直し

最終更新日:
1
 生活排水とは、炊事、洗濯、風呂、トイレなどの日常生活に伴って生じ排出される水であり、この水を処理する施設を「生活排水処理施設」と呼んでいます。
 処理施設には、公共下水道や農業・漁業集落排水施設、合併処理浄化槽などがあり、「生活排水処理構想」とはすべての地域で生活排水処理施設を効率的かつ、地域特性に応じた整備手法を選定するための基本方針を示すものです。
 平成28年度に、熊本県が「くまもと生活排水処理構想」を見直したことに伴い、県の処理構想との整合を図るため、平成30年度に「天草市生活排水処理構想」を見直しました。
このページに関する
お問い合わせは
(ID:5912)
天草市役所 〒863-8631  熊本県天草市東浜町8番1号   Tel:0969-23-1111   Fax:0969-24-3501  
【開庁時間】 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
CopyRights 2016 city amakusa Allrights Reserved.

天草市役所

〒863-8631
熊本県天草市東浜町8番1号
Tel:0969-23-1111
【開庁時間】 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
CopyRights 2016 city amakusa Allrights Reserved.